top of page

小学校での家庭教育学級でお話してきました

  • あまかわや ことみ
  • 2016年9月15日
  • 読了時間: 2分

先日、小学校1年生のお母さま方へ

バッチフラワー講座をしてきました。

たまたまなのですが

実家の近くの小学校でした。

実家は昭和の新興住宅地でしたが、また違う雰囲気の

私の子ども時代にはまだ未開発だった、今どきの

閑静でおしゃれな住宅街のなかの小学校さんです。

皆さん熱心!

フラワーレメディっていったい何なの?

というお話をしてきましたよ。

バッチフラワーとはどんなものなのか

感情の分類

ホリスティックヘルスケア

レメディの飲みかた

トリートメントボトルの作り方、使い方

などなどざっくりお話したあと

グループごとに分かれて

感情について、それぞれお話していただきました。

今困っていること、気になっていること

特に思いつかないならば、

今朝起きてからここに来るまでに感じた

小さくて良いので感情が波だったことなど

お話していただきました。

最後は、トリートメントボトル作成ワークショップ♡

グループごとでのお話のとき、

机間巡視しながらちょいちょいアドバイスを入れて

重複しているようなケースに関して

全体へフィードバックしました。

皆さん、本当に熱心であっという間の120分でした。

 質問も積極的でした。

バッチフラワーはセルフカウンセリング技法としても、

とても役に立つものだと思います。

 ぜひ自分自身の感情を38のどれにあたるのか

考え、感じ取る習慣を身につけていただきたいと思います。

家庭教育学級など、出張講座、承っております。

高校の国語科教員、塾、予備校での講師歴があります。

講座の内容はもとより、

楽しく学んでいただくことに自信があります!

学校や職場などでの研修や福利厚生にご活用ください。

 お申込み、お問い合わせは

お気軽に下記までメールでどうぞ(*^▽^*)

天川谷 琴美(あまかわや ことみ)

bachflower.milkyway@gmail.com

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright © 2015 Bach Flower Therapy MilkyWay  All Rights Reserved.

千葉市中央区春日2-23-11-202

bachflower.milkyway@gmail.com

 

bottom of page